4月、最後の月末ですが、焦らずに、マイペースで進んで参りましょう。さて今日は、「手作りパン、容器」です。この、容器の中に、強力粉、水、ドライイースト、砂糖、塩、水、を入れて、捏ねます。
少し、粘りが出るまで、捏ねて、次に、残りの強力粉を入れて、耳たぶぐらいの、硬さになるまで、この、容器でこねて、最後は、6等分にして、・・・
オーブン・トースターで、焼いていきますが、この、容器のおかけで、手がベタベタに、なることがありません。簡単に手作りパンを、作ることが出来ます。夜食には、たまりません。!!!
2014年4月30日水曜日
2014年4月29日火曜日
☆ダイコンの煮物を☆
今日は、「昭和の日」で休日ですが、体調等を壊さないように、、して下さいね。さて今日は、たまには、夜食用の煮物を食べたくなった時に、レンジ用圧力鍋なら簡単・・・
出来上たら、だし醤油と、揚げ、小ネギ、を入れて、美味い夜食用のダイコンの煮物の出来上がり、基本的には、1日寝かしてから、食べると美味いですよ。
今日は、ダイコンの煮物を、作りましたが、頭の体操には、気分転換になって、仕事もはかどって来ますが、何事にも、段取りが大切ですね、!!!
出来上たら、だし醤油と、揚げ、小ネギ、を入れて、美味い夜食用のダイコンの煮物の出来上がり、基本的には、1日寝かしてから、食べると美味いですよ。
今日は、ダイコンの煮物を、作りましたが、頭の体操には、気分転換になって、仕事もはかどって来ますが、何事にも、段取りが大切ですね、!!!
2014年4月28日月曜日
☆レンジ用・圧力鍋☆
4月の大型連休中ですが、さぁ~週初めです。今週も、頑張って、参りましょう。さて今日は、【レンジ用・圧力鍋】です。一家に1台の時代でしょうか?
このマイヤー・レンジ用・圧力鍋を持っていますと、大変、便利なのが、煮物が、簡単に出来るのが、良いように、思います。
只、野菜を切って、【レンジ用圧力鍋】に10分間だけ、チンをするだけで、いとも簡単に、野菜の煮物が出来上がります。夜食用に、お酒のつまみ用に、チンで出来上がります。!!!
このマイヤー・レンジ用・圧力鍋を持っていますと、大変、便利なのが、煮物が、簡単に出来るのが、良いように、思います。
只、野菜を切って、【レンジ用圧力鍋】に10分間だけ、チンをするだけで、いとも簡単に、野菜の煮物が出来上がります。夜食用に、お酒のつまみ用に、チンで出来上がります。!!!
2014年4月27日日曜日
☆手作りバターを作る☆
4月の大型連休ですが、少しばかり、お天気が、崩れそうですが、体調等を壊さないように、、したいものですね。さて今日は、【手作りバター】です。
作り方は、至って簡単で、「生クリーム」を、容器に入れて、ひたすら上下に振るだけです。疲れた頭にには、大変、良いと思いますが、しかも、味が非常に、美味いですよ。
こんがりと焼けたトーストに、手作りバターと、煎れたてのコーヒーは、一時の安らぎに、なるかもしれませんよ。今日は、夜食に簡単に出来る「手作りバター」でした、!!!
作り方は、至って簡単で、「生クリーム」を、容器に入れて、ひたすら上下に振るだけです。疲れた頭にには、大変、良いと思いますが、しかも、味が非常に、美味いですよ。
こんがりと焼けたトーストに、手作りバターと、煎れたてのコーヒーは、一時の安らぎに、なるかもしれませんよ。今日は、夜食に簡単に出来る「手作りバター」でした、!!!
2014年4月26日土曜日
2014年4月25日金曜日
2014年4月24日木曜日
2014年4月23日水曜日
2014年4月21日月曜日
☆夜食に鮭を・・・☆
4月も、いつの間にか中盤戦に、入って来ましたが、体調等を壊さないように、、して下さいよ。さて今日は、夜食に3分で、作った「鮭とサラダ」です。
夜食に、ビールでも飲みたくなった時に、マジック・ラップで包んでいた「鮭」を、フライパンで焼いて、生のサラダを、保存容器から、出して、新鮮な、サラダが食べられる。
今日は、手作りの「鮭・サラダで」したが、直ぐに出来上がるのが、夜食用としては、良いと思います。簡単で、直ぐに出来上がるのが、夜食用だと思います。!!!
夜食に、ビールでも飲みたくなった時に、マジック・ラップで包んでいた「鮭」を、フライパンで焼いて、生のサラダを、保存容器から、出して、新鮮な、サラダが食べられる。
今日は、手作りの「鮭・サラダで」したが、直ぐに出来上がるのが、夜食用としては、良いと思います。簡単で、直ぐに出来上がるのが、夜食用だと思います。!!!
2014年4月20日日曜日
2014年4月19日土曜日
2014年4月18日金曜日
2014年4月17日木曜日
☆バターを作る☆
4月も中盤に入って来ましたが、季節の変わり目で、体調等を壊さないように、、して下さいね。さて今日は、夜食用のバターを作る道具を、アップしてみました。作り方は、至って簡単で、中に入れた、生クリームを、只々、ふるだけです。!!!
夜中に、少し疲れた時には、只々、降れば、新鮮な「バター」が、出来上がっています。今日は、生クリームが、冷蔵庫に入っていませんでしたので、次回、作りたての「バター」を、アップしておきます。それにしても、こんなに、簡単に「バター」が、出来るとは、面白いですね。
今日は、疲れた時に、気分転換に「バター」の作り方でした。又、色んなアレンジも出来ますので、大変、楽しい道具ですね。・・・・!!!
夜中に、少し疲れた時には、只々、降れば、新鮮な「バター」が、出来上がっています。今日は、生クリームが、冷蔵庫に入っていませんでしたので、次回、作りたての「バター」を、アップしておきます。それにしても、こんなに、簡単に「バター」が、出来るとは、面白いですね。
今日は、疲れた時に、気分転換に「バター」の作り方でした。又、色んなアレンジも出来ますので、大変、楽しい道具ですね。・・・・!!!
2014年4月16日水曜日
☆鳥の唐揚げを☆
4月も、3寒4温で、暖かくなっったり、寒くなったりで、お天気が安定しませんが、体調等を壊さないように、、して下さいね。!!!
さて今日は、どうしても夜食に「鳥の唐揚げ」を食べたい時に、鳥のから揚げ粉を、鳥にまぶして、電子レンジに、並べて、チンをする。!!!
出来上がりは、「ジューシー」で、美味いのですが、皮が少し、パッリとしていませんので、フライパンで少し、焦げ目をつけたら、美味いかもしれません。
問題は、ビールが欲しくなるのが、大きな問題点で、仕事ができなることも、知らないと、いけません。追い込みの仕事がある時は、「鳥のから揚げ」は、難し・・・・
今日は、夜食でも「鳥の唐揚げ」を、簡単に作ることが、出来ます。一度、試してみて下さい。
さて今日は、どうしても夜食に「鳥の唐揚げ」を食べたい時に、鳥のから揚げ粉を、鳥にまぶして、電子レンジに、並べて、チンをする。!!!
出来上がりは、「ジューシー」で、美味いのですが、皮が少し、パッリとしていませんので、フライパンで少し、焦げ目をつけたら、美味いかもしれません。
問題は、ビールが欲しくなるのが、大きな問題点で、仕事ができなることも、知らないと、いけません。追い込みの仕事がある時は、「鳥のから揚げ」は、難し・・・・
今日は、夜食でも「鳥の唐揚げ」を、簡単に作ることが、出来ます。一度、試してみて下さい。
2014年4月15日火曜日
☆揚げなくて、レンジでチンするの☆
4月もいつの間にか、中盤戦に入って来ましたが、マイペースで進んで参りたいものですね。さて今日は、夜食にどうしても「鳥の唐揚げ」を、食べたくなることが、ありますが、
そんな時に、「揚げなくてよい、唐揚げ粉」が、市販されていますのです、鳥もも肉を、ザ・ノンフライの唐揚げ粉にまぶして、電子レンジでチンするだけで、出来上がります。
勿論、スーパーで唐揚げを、買って来てもいいのですが、この、から揚げ粉は、油を使わないのが、ミソで、電子レンジでチンするだけで、出来上がるのが、夜食には、適しています。!!!
いいアイデアが、この唐揚げを、食べたら、次々に、アイデアが出てくるか知れまんよ。何事も、常に、チャレンジする精神が、前進させる起動力に、なって来るかも知れません。
時代は、少しずつ、紙の世界からデジタル化の時代に、大きくシフトしてきています。楽天では、英語が出来ない社員は、採用されません。!!!
ソフトバンクでは、紙の決済が、全てタブレット(小さな板)で、決済されるようになっています。面白い時代を、入って来ましたよ。!!!
そんな時に、「揚げなくてよい、唐揚げ粉」が、市販されていますのです、鳥もも肉を、ザ・ノンフライの唐揚げ粉にまぶして、電子レンジでチンするだけで、出来上がります。
勿論、スーパーで唐揚げを、買って来てもいいのですが、この、から揚げ粉は、油を使わないのが、ミソで、電子レンジでチンするだけで、出来上がるのが、夜食には、適しています。!!!
いいアイデアが、この唐揚げを、食べたら、次々に、アイデアが出てくるか知れまんよ。何事も、常に、チャレンジする精神が、前進させる起動力に、なって来るかも知れません。
時代は、少しずつ、紙の世界からデジタル化の時代に、大きくシフトしてきています。楽天では、英語が出来ない社員は、採用されません。!!!
ソフトバンクでは、紙の決済が、全てタブレット(小さな板)で、決済されるようになっています。面白い時代を、入って来ましたよ。!!!
2014年4月14日月曜日
☆時短の蕎麦を☆
おはようございます。4月、週初め、今週も焦らずに、頑張って参りましょう。!!!さて今日は、吹きこぼれない鍋で、作った「蕎麦」を、ラァ・クッカーに入れて、2分のレンジで、夜食の出来上がります。ローソンに行くよりも、直ぐに、出来上がるのが、良いですよ。
では、時短、節約料理「蕎麦」の画像を、アップしてみました。勿論、冷凍蕎麦でも良いのですが、節約にはなりません、しかし、時短を作ることは出来ますね。
日々、節約料理と時短の工夫をし、如何に、美味しくて、楽しむことが出来る調理を目指して、気分転換を図ることが出来るか? 今日は、「蕎麦」でした。!!!
では、時短、節約料理「蕎麦」の画像を、アップしてみました。勿論、冷凍蕎麦でも良いのですが、節約にはなりません、しかし、時短を作ることは出来ますね。
日々、節約料理と時短の工夫をし、如何に、美味しくて、楽しむことが出来る調理を目指して、気分転換を図ることが出来るか? 今日は、「蕎麦」でした。!!!
2014年4月13日日曜日
☆ラァ・クッカーは☆
今日は、4月の第2、休日ですね、それにしても、4月の始動から、あっという間に、2週間が経ちましたが、焦らずに、マイペースで進んで参りましょう、!!!
さて今日は、電子レンジ専用スチール・ボット「ラァ・クッカー」です。特に、夜、小腹がすいた時に、大変重宝します。溢れない鍋(山本鍋)で、蕎麦を湯がいて、冷蔵庫に入れておきますと、いつでも、どこでも、「ラァ・クッカー」に食材を入れて、
2分~4分で、電子レンジで「チン」知るだけで、いとも簡単に、蕎麦が出来上がります。ガス、カップ・ヌードル、等よりも早く、上手く出来る所が、良いようです、
頭が疲れた時には、簡単に上手く出来る節約料理を知っていれば、仕事は、はかどること間違いないと思います。今日は、ラァ・クッカーでした。!!!
さて今日は、電子レンジ専用スチール・ボット「ラァ・クッカー」です。特に、夜、小腹がすいた時に、大変重宝します。溢れない鍋(山本鍋)で、蕎麦を湯がいて、冷蔵庫に入れておきますと、いつでも、どこでも、「ラァ・クッカー」に食材を入れて、
2分~4分で、電子レンジで「チン」知るだけで、いとも簡単に、蕎麦が出来上がります。ガス、カップ・ヌードル、等よりも早く、上手く出来る所が、良いようです、
頭が疲れた時には、簡単に上手く出来る節約料理を知っていれば、仕事は、はかどること間違いないと思います。今日は、ラァ・クッカーでした。!!!
2014年4月11日金曜日
☆吹きこぼれない鍋(山本鍋)☆
さぁ~泣く子も黙る、「華金」ですね。たまには、赤提灯でも、行って見たいものですね。さて今日は、、お湯が吹きこぼれない鍋「山本なべ」です。!!!
夜中に小腹が空いた時に、ラーメンでも鍋で作っている時に、ガス台の周りに、お湯をこぼして、仕事にならない事が、よくあります。
ところが、この「吹きこぼれない鍋」を使うと、お湯が、鍋の周りを「対流」して、お湯が溢れない「仕組み」に、なっていて、大変、重宝しています。
又、スパゲッティ、等も少し、多めに作って、マジック・ラップで冷凍していたら、すぐに、「チン」をして、食べラルますので、楽チンです。画像を、アップしていますので、チェック・・・
夜中に小腹が空いた時に、ラーメンでも鍋で作っている時に、ガス台の周りに、お湯をこぼして、仕事にならない事が、よくあります。
ところが、この「吹きこぼれない鍋」を使うと、お湯が、鍋の周りを「対流」して、お湯が溢れない「仕組み」に、なっていて、大変、重宝しています。
又、スパゲッティ、等も少し、多めに作って、マジック・ラップで冷凍していたら、すぐに、「チン」をして、食べラルますので、楽チンです。画像を、アップしていますので、チェック・・・
2014年4月10日木曜日
2014年4月7日月曜日
2014年4月5日土曜日
☆マジック・ラップは☆
4月、始めての週末ですね。消費税アップで大変でしたが、いよいよ、、4月の始動開始ですね。マイペースで、焦らずに、参りましょう。!!!
さて今日は、、夜食に包み込む「マジック・ラップ」の紹介です。この製品は、冷凍、冷蔵、レンジにも良くて、大変、使い勝手幅が、多くあります。
価格は、少し高めですが、5本で¥3790ですが、何度でも、洗えば使えますが、まずは、夜食の「おにぎり」に使って見ましたが、大変、便利でしたよ。!!!では、画像を下にアップです。
さて今日は、、夜食に包み込む「マジック・ラップ」の紹介です。この製品は、冷凍、冷蔵、レンジにも良くて、大変、使い勝手幅が、多くあります。
価格は、少し高めですが、5本で¥3790ですが、何度でも、洗えば使えますが、まずは、夜食の「おにぎり」に使って見ましたが、大変、便利でしたよ。!!!では、画像を下にアップです。
2014年4月4日金曜日
☆マジック・ラップ入り、おにぎりを、☆
4月始めての、泣く子も黙る、「華金」ですが、お天気が小雨、模様で、夜桜参りは、どうも行けないようですが、4月も、マイペースで頑張って、参りましょう。!!!
さて今日は、、空気の入った「おにぎり」を、マジック・ラップで包んで、冷凍していた「おにぎり」を、マジック・ラップを掛けたまま、2分間、レンジでチンをして、
夜食用に、いただくように、用意をした、おにぎりです。もう、美味すぎて、ホク、ホク、でした。今日は、手作りの、夜食用の「おにぎり」でした。では、素敵な夢を、・・・
さて今日は、、空気の入った「おにぎり」を、マジック・ラップで包んで、冷凍していた「おにぎり」を、マジック・ラップを掛けたまま、2分間、レンジでチンをして、
夜食用に、いただくように、用意をした、おにぎりです。もう、美味すぎて、ホク、ホク、でした。今日は、手作りの、夜食用の「おにぎり」でした。では、素敵な夢を、・・・
2014年4月1日火曜日
☆平成26年度、始動開始日は☆
4月1日、さぁ~本年度の始まりですね、気持ちも新たに、気を引き締めて、頑張って参りましょう。
さて今日は、海苔まき用の海苔に、「ちさな穴を、あける、道具をアップしてみました。
海苔に、小さな穴をあけて、海苔のベタつきが、失くなって来ます、「夜食」には、ピッタリとお思います。!!!
その道具を、写真で撮りましたので、アップしました。やはり、パリと、した海苔巻きおにぎりを、食べると、仕事が、はかどるうようにも、思いますが、!!!(白色の道具で、ちいさな、刺がある)
さて今日は、海苔まき用の海苔に、「ちさな穴を、あける、道具をアップしてみました。
海苔に、小さな穴をあけて、海苔のベタつきが、失くなって来ます、「夜食」には、ピッタリとお思います。!!!
その道具を、写真で撮りましたので、アップしました。やはり、パリと、した海苔巻きおにぎりを、食べると、仕事が、はかどるうようにも、思いますが、!!!(白色の道具で、ちいさな、刺がある)
登録:
投稿 (Atom)